【登録不要】楽天ROOM紹介してます。

運営者【プロフィール】

この記事は約8分で読めます。

はじめまして。とらブロ!を運営しております『とら国王』と言います。

・ブログで伝えたいこと
・実際に起こしてきた行動
・最終目標

ここでは、この3点をお伝えさせていただきます。

スポンサーリンク

【とらブロ!】経済的自由を目指すブログサイトです

このブログでは、経済的自由を目指すために情報を発信しております。

・辛い仕事を辞めたいので稼ぐ方法を知りたい
・お金を増やす方法を知りたい
・副業で稼ぎたい
・家計を見直したい

人間って、様々な「夢」や「悩み」がありますよね。

大好きな本『君たちはどう生きるか』には、このように書かれています。

心に感じる苦しみやつらさは人間が人間として正常な状態にいないことから生じて、そのことを僕たちに知らせてくれるものだ。

(著書「君たちはどう生きるか」より引用)

現在、社会や生活に違和感を感じているのであれば、自分が今いるべき場所からずれていることを教えてくれているサインなんだとこれからは大切に感じてください。

このブログでは、1人でも多くの方が『自由』を手に入れて、お金などに悩むことがない豊かな人生を送れるように情報発信をしております。

もっと、若くで知りたかった!早く知りたかった!という人も今日が人生でいちばん若い日です。

(リベラルアーツ大学「両学長」より引用)

いい言葉ですよね。

もう○○歳になったから間に合わない」という言葉は、私にとっては言い訳でしかありません。

国王も負けじと、有益な情報を発信しようと決意しました。

とら国王はどんな人?

氏名とら国王
職業普通のサラリーマン
年齢30代
生息地京都
家族構成3頭(とら国王、妻、子)

はい。ごく普通のサラリーマンです。

失敗した経験を少し公開します。

  •  20代前半 → 将来のことは全く考えずに欲しいものを買う(自動車ローン)
  •  20代後半 → 子供ができるがまだ気にしない(高額な生命保険、学資保険に加入)
  •  30代 → お金が貯まらないとようやく気づく

ここから必死の行動開始です。次に、起こしてきた行動を公開します。

【行動1】家計の見直し

すべて見直しです。この頃に、スマホアプリ「マネーフォワード」を導入しました。現在も愛用している優良スマホアプリです。ちなみに家計の考え方としてQGS(クォーターグリッドシステム)を取り入れました。

QGS(クォーターグリッドシステム)とは、毎月の手取りの収入を4分割して支出のバランス(割合)を把握することで家計を見直していく方法です。他の家計見直しと大きく違うところは、消費を抑えるなどの支出に焦点を当てるのでなく、収入金額から見直しを行うことで、誰でも簡単に見直しができる内容となっております。

【行動2】保険の見直し

全て解約しました。もちろん、解約返戻金は損切りです(泣)

保険の考え方は、この本を読みました。

本が苦手な方には、ブログで要点をまとめました

貯蓄型保険はいらない!保険商品ごとのデメリットや不要な理由を解説
こんにちわ!このブログを統括しております。とら国王です。 とらブロ!では保険不要と情報発信して...
高額療養費制度を分かりやすく解説!病気別計算・限度額・自己負担額
こんにちわ!このブログを統括しております。国王のとらです。 とらブロ!では保険不要と情報発信し...
がん保険はいらない?加入率、医療費、先進医療まで必要性を徹底解説
こんにちわ!このブログを統括しております。国王のとらです。 とらブロ!では保険不要と情報発信し...

【行動3】投資を始める

まずは本を読み始めました。読んだ本はこのあたり。

参考にしたYouTubeはこのあたりです。

結論、初心者が増やすためには「インデックス投資」が最適と判断しました。

【行動4】ブログで稼ぐ

事業所得(ブログ)を増やすことを目指しています。ブログで同じように稼ぎたいのであれば、このあたりから見てください。

【行動5】せどりで稼ぐ

せどりと言えば、印象悪い言葉に聞こえますが、実際やってることは小売業みたいなものです。

とらブロ!では、楽天ポイントせどりをオススメしています。お時間ある方は、ぜひご覧ください。

とら国王が目指すゴール地点

最終的な理想は、こびと株さんのような4つの財布(給与・配当・不動産・事業)を育てること。

本業の給料を超えた段階で、早期リタイアします。

結果(実績)を出せたことの情報発信をして、「テイクから⇒ギブへ」恩返ししていこうと思います。

同じ価値観を持った人たちへ、稼ぎ方やお金に悩むことない豊かな人生を与えることがですね。

成果報告始めました!

ヒトデさんが発信されたYouTubeを見て、「過程」を発信することとしました。

皆さんが、行動を起こすキッカケとなれば幸いです。

【参考】とら国王に影響を与えた人たち

  • 両学長(紹介ページ
  • マネーセンスカレッジ(紹介ページ
  • もふもふ不動産「もふ」さん(紹介ページ
  • クロネさん
  • ヒトデさん
  • マナブさん
  • イケダハヤトさん
  • まこなり社長
  • 中田敦彦のYouTube大学(紹介ページ
  • さとやんさん
  • サラタメさん【サラリーマンYouTuber】
  • 医ちゃんねるさん

タイトルとURLをコピーしました