【登録不要】楽天ROOM紹介してます。

【申請簡単】楽天トラベル+GOTOキャンペーンでポイントゲット!

Rakuten
この記事は約6分で読めます。
・楽天トラベル+GoToキャンペーンを利用してお得に旅行したい
・実際にどれくらいお得になるのか知りたい

以上の悩みにお答えします。

現在、コロナウイルス感染症拡大防止として「GoToトラベル」事業そのものがいかがなものかと議論されておりますが、とらブロ!では「万全を期して、旅行に行く!」と決めた方を対象に発信しております。

実際にどのくらいお得になるかなどの金額、具体例も出しながら説明していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

とら国王
とら国王

ブログ収入:3~4桁

投資:インデックス投資積立中

目標:副業収入が本業を超えること

もっと知りたい方は「こちら」をどうぞ。

スポンサーリンク

【事前知識】GoToトラベル事業について最低限の知識を取得

本題に入る前に、国の事業である「GoToトラベル」について最低限の知識を入れておきましょう。

「そんなことはいいからすぐにお得情報を教えろ!」って声も聞こえてきそうなので、本当に必要最低限の情報にギュっと圧縮しますね笑

覚えておくべき4つの要点!

要点はこの4つです。

  1. 国内旅行を対象に宿泊・日帰り旅行代金の1/2相当額を支援。
  2. 支援額の内、7割は旅行代金の割引、3割は旅行先で使える地域共通クーポンとして付与。
  3. 一人一泊あたり2万円が上限(日帰り旅行については、1万円が上限)。
  4. 連泊制限や利用回数の制限なし。

ちなみに正式名称は「GoToキャンペーン」でなく、「GoToトラベル」だったんですね笑

とら国王
とら国王

利用制限がないってところが魅力の1つだね。

最新の追加情報

7月22日時点の国土交通省観光庁が発表した資料です。今後の全体方針等を踏まえて変更される場合がありますので、その都度記事内を更新していきます。

【現在の方針】

  • 「GoToトラベル事業」については、7月22日から予定通り開始
  • 東京都が目的地となっている旅行については都内含め、割引対象外
  • 東京都に居住する方の旅行についても、割引対象外

開始時期について

事業開始は令和2年7月22日からです。7月22日以降に開始する旅行代金の割引を先行的に開始されるようです。(旅行代金÷2×7割と覚えておきましょう。1人1泊上限14,000円。日帰りは7,000円。)

個人的には、すぐに旅行したいなどでなければ旅行日は地域共通クーポンが実施される9月1日まで様子を見るのもありかと…

とら国王
とら国王

加盟店舗が分かった時点で9月以前予約、旅行は9月以降+クーポン発行を受ける方法が良いと思うよ!

地域共通クーポンの概要について

地域共通クーポンについても、重要な割引部分となりますので学んでおきましょう。

地域共通クーポンの本格実施日は9月1日以降。クーポン内容は、旅行代金の15%
旅行代金÷2×3割と覚えておきましょう。ちなみに、1枚1,000円単位でお釣なし。)

旅行先の都道府県+隣接都道府県において、旅行期間中に限って使用できます。

とら国王
とら国王

観光施設などで利用できるそうなので、加盟店舗を確認してから旅行計画を立てることも有効ですね。

実際の補助金額はどのくらい?計算ツールも紹介!

支給額の仕組みを分かった上で、実際に計算してみましょう。

けれども、正直めんどくさいと思いますので、補助金の計算式を掲載されておりますkeisanサイトを参考に計算してみてください。

こちらのサイトは、今回の「GoToトラベル事業」だけでなく、生活に役立つ計算専門のポータルサイトとなっておりますので、お気に入りなどに登録しておいてもいいかもしれません。

宿泊のみでなく、交通機関等のセットプランにすることで、交通費も含めた割引対象となるので遠方であれば航空券や新幹線を利用するとお得です。

【楽天経済圏必見】楽天トラベルを利用してお得に旅行へ!

事前知識をチェックできた方、もう知っている方については、ここからが本題。

「楽天トラベル」+「GoToトラベル」では、実際にどのくらいお得に旅行が行けるのかを検証してみましょう。

【事前知識】楽天トラベルの概要

まずは、「楽天トラベル」についての概要を押さえておきましょう。

注意点として、旅行日が予約月以降で予定していた場合でも、SPUポイントが倍になるのは予約月であることに注意です。

例えば、お得だからと慌てて7月に複数予約をするよりは、8・9月と各月に分散することでそれぞれの月でSPU1倍の恩恵を各月で獲得することができます。

ポイント上限はダイヤモンド会員であれば、月間15,000ポイント。つまり、150万円まではポイント上限を超えることはないので、よっぽどの派手な旅行をしない限り、問題なさそうです。

楽天トラベル+スーパーDEALを利用!お得率が凄い!

 

楽天スーパーDEAL」ページに掲載しているプランに予約して、実際に宿泊した場合、宿泊料金の30%~の楽天ポイントを付与されるキャンペーンを実施されています。

注意事項として、以下の予約はポイント付与対象外となるので現地まで車などで行ける方は利用する価値ありだと思います。

  • 航空券付きプラン
  • 楽天トラベル電話予約センター経由の予約
  • キャンセル、または連絡なき不泊となった予約

簡単にですが、実際に利用した場合はどのくらいお得になるか計算したところ…

なんとお得率85%(41,600円→実質総額6,240円)という驚異的な金額が出ました。

沖縄のデラックスツインに宿泊して2名で6,240円…

やはり、「楽天トラベル」+「GoToトラベル」かなりお得です。

「5・0の日」は必ずチェック!5%OFFを見逃すな!

先ほどの計算式に計上されているように、「5・0の日」は忘れずにエントリーするようにしてくださいね。

【最新情報】GoToトラベルキャンペーン専用ページができてます

楽天トラベルに「GoToトラベルキャンペーン」専用ページができてました。

事前に、クーポンをゲットした上で予約システムに入っていくイメージのようです。上限ギリギリまで助成金額がもらえるように、なるべく交通機関がセットになった「航空券+宿」のセットプランを選択しましょう。

【おまけ】とら国王が気になった旅行先

はいむるぶし <小浜島>

やはり、コロナウイルス感染症を懸念しますので、人混みの少ない孤島は魅力的。何もない場所で、ゆっくりと時間の流れを感じることができる孤島には魅力を感じます。

まとめ

以上、楽天トラベル+GoToトラベルについてまとめました。

日々、コロナウイルス感染症情報やGoToトラベル事業の内容が変更されておりますが、こちらのページではいち早く情報をキャッチして、皆さんと共有していきますのね。

以上、何か参考にしていただければ嬉しいです。

このブログが「よかった!為になった!」って思えた方は、人に紹介していただいたり、Twitterフォローやコメントいただけると励みになります。

何事も行動が重要(実際に行動を起こす人は1割) ⇒ 「人生で今日が一番若い日です

どうもありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました