こんな要望にお答えします。
政府が支援していた電子マネー5%キャッシュバックも令和元年6月末で終えることとなり、これまで以上に楽天ポイントせどりで効果を上げることが難しくなってきました。
また、せどりの必須ツールであるモノレートも閉鎖されるなど、今後は間違いなく、リサーチ力が試されてきます。
そんな中で、せどりに関する有益情報を発信されている「医ちゃんねる」さんの動画を参考に、時間の限られたサラリーマンでも効果を上げることが可能である攻略方法をお伝えします。
月に何十万円と稼げる内容ではありませんが、5万円程度であればかなり高い確率で稼ぐことができます。
副業や毎月のお小遣い稼ぎをしたい人は、ぜひ、最後までご覧ください。
【前提条件】基本となるSPUを上げておくこと
ツールや効率的な方法を知りたいためにご覧いただいている皆さんであれば、説明不要かと思いますが、念のために確認です。
楽天ポイントせどりで結果を求めるのであれば、最低13倍は欲しいところです。
需要があれば、説明だけで1記事になりますので作成します。私も、1~2カ月かけてようやくSPU11倍に上げることができました。(現在は14倍です)
初めてショップ買いまわり達成しました。
ポイント合計20倍は中々美味しいです。
SPUは12倍までは何とか上げることができそう! pic.twitter.com/FYEctjI1Sb— とら国王 (@torakun1108) June 8, 2020
【手順1】楽天ポイント研究会で各種イベントを把握する
楽天ポイントせどりを攻略するには、定期的・不定期的なイベントを把握する必要があります。楽天サイトで地道に検索することもできますが、見落としがちなイベントも多々あります…
そんな時に活躍するのが、『楽天ポイント研究会』という神サイト!
こちらのサイトでは、検索日だけでなく、未来のイベント情報まで掲載してくれています。せどりで仕入を行う前に、必ず情報を仕入れて片っ端からエントリーしてください。

噂では、未来のイベント情報は商品ページに「○○日よりイベント開始」などといった情報を拾ってるのではないかと言われているよ。

暇な人有益な情報を発信してくれる人がいるので、助かるね!
【手順2】ラクケイで利益商品を検索する
ここからは、いよいよ利益商品を検索するという「リサーチ力」が試されます。
とら国王自身もかなり、検索で時間をかけて消耗しておりましたが「ラクケイ」サイトを知って検索スピードが劇的に変わりました。
流れとしては、
- 「ラクケイ」サイトで利益率が高い商品を仕入れする
- 買取屋で即現金化
以上です。
本気で稼ぐには、リサーチに時間を割いて、沢山の利益商品を求める必要がありますが、皆さん本業や限られた時間での勝負の世界。
せっかくのツールを使わない手はありません。操作説明について、具体的に解説していきます。
ラクケイの操作説明について
1.「ラクケイ」サイトにアクセス。ALLボタンをクリックします。
2.検索したい対象日をクリックします。自動的にイベント日を反映してくれるので、かなり助かります。
3.お得率計算ボタンをクリックします。SPUやイベントなどは人によって異なるので、自身で入力してください。
4.イベント情報が正しいか確認後、商品ページにアクセスして商品購入。
以上で作業終了です。かなり、簡単だったかと思います。購入前には、必ず自身でエントリーの再確認、買取価格の表示が正しいか「じゅうびぇ」サイトで確認を忘れないようにしてください。
【手順3】買取屋で即現金化
「ラクケイ」を参考に仕入を行い、無事に配達されたならば即買取屋で現金化しましょう。
普段お仕事をされている方については、在庫管理や発送業務などに時間を費やしたくない気持ちがよく分かります。様々な買取屋が存在しますが、基本的には「じゅうびぇ」で一番高額買取となった業者を選択すれば間違いなしです。
買取屋の比較表などについても、医ちゃんねるさんが丁寧にまとめておられましたので、抜粋させていただきました。
買取屋 | 住民票 | 写真付証明 |
携帯空間 | 初回のみ | いらない |
買取当番 | 3カ月毎 | 必要 |
TOJO | 初回のみ | 必要 |
買取ルデヤ | 3カ月毎 | 必要 |
買取wiki | 3カ月毎 | いらない |
買取一丁目 | 初回のみ | 必要 |
森森買取 | いらない | 必要 |
トゥインクルモバイル | 3カ月毎 | 必要 |

住民票は費用が安いとはいえ、手間がかさむのが面倒だね

基本的には、買取価格や送料を優先して住民票が「初回のみ」だったらラッキーくらいの感覚がいいかもね。
【おまけ】買取屋へのおすすめ発送ツール
沢山の発送業社がありますが、とらブロ!的オススメは、無難に郵便局ですかね。
「ゆうパックスマホ割」をスマホアプリにダウンロードして、窓口で2次元コードで即発送みたいな流れです。クレジットカード決済なので、荷物とスマホ1台で完結することができます。
もちろん、とら国王の場合、支払いは「楽天ペイ」です。(期間限定ポイントなど消費することができます)
【広告】楽天ROOMで利益商品や便利商品紹介してます
最後に、とらブロ!の広告させてください。基本的には、ラクケイを参考にお得商品を紹介しておりますが、その他にも買ってよかった便利商品を紹介してます。
ぜひ、覗いてみてくださいね。
まとめ
正直、ライバルが増えるので情報発信は悩みましたが、紹介させていただいた皆さんのように、有益情報をYouTubeで惜しみなく発信されている姿を見て、私も1人でも豊かな人が増えればと思い、発信しました。
以上、何か参考にしていただければ嬉しいです。このブログが「よかった!為になった!」って思えた方は、ぜひTwitterフォローお願いします。どうもありがとうございました。
コメント